登記事項証明

19 登記 2

登記事項証明書・要約書

宅建士講座

一覧 0600222

問合せフォーム

申込みフォーム


登記事項証明

登記事項証明

登記事項証明書
全部証明
一部証明

登記事項要約書

交付

証明書、要約書

不動産登記に関しては公示されています。誰でも自分の身分を明かすことなく、閲覧したりあるいは書式で取得することができます。

●登記事項証明書
登記記録について法務局が発行日付や登記官印により証明するもので、全部証明(過去履歴すべて)と一部証明(現在部分の証明)の2種類があります。

●登記事項要約書
登記記録が紙媒体だった時に直接、登記簿を閲覧していたものが要約書の取得に変わったものです。現在効力がある不動産登記の内容の一部(「表題部」「甲区」の記載は現在の所有者のみ、「乙区」では抵当権の記載が簡略化、抹消された抵当権は省略)が確認できます。

交付

登記記録は当該の不動産の所在を管轄している法務局に保管されますので、そこへ行って請求すれば、証明書なり要約書なり入手できます。証明書は、インターネット経由で入手できるようになっています。


短問即答

登記事項証明書の交付請求

登記事項証明書の交付を請求するに当たり、請求人は、利害関係を有することを明らかにする必要はない。

登記事項証明書の交付請求にあたり、利害関係の有無は関係ない。

h22-14-2
h27-14-1



↑戻る

解説一覧

登記 1    

|    国土 1


© 2004-2025 sdwork.net All rights Reserved.