制限その他
協定
許可
(1) 知事
①都市計画
②災害防止
(2) 所管管理者
届出
|
制限その他
制限関係その他の法律です。制限のあり方として「協定」「許可」「届出」があります。
既出題からピックアップです。
協定
建築協定がありました。ここでは「自然公園法に基づく風景地保護協定」です。国立公園、国定公園内において指定されます。
許可
許可権者を都道府県知事と所管管理者で括り、知事許可は「都市計画」と「災害防止」に分けます。
(1)知事
①都市計画は「都市緑地」「都市再開発」「密集市街地」関連。
②災害防止は「地すべり」「急傾斜地」「土砂」に係る制限。
(2)所管管理者は、海岸法、港湾法、文化財保護法、道路法。
届出
「土壌汚染防止法」です。土壌に汚染物質が排出され、地下水に流れ込む場合には、排出そのものが禁止されます。一定箇所に留まって広がらないような状態では、形質の変更時、例えば、切土だとか盛土、掘削、質の変更で用途変更のときには、届出が必要です。
|