.

DVD二級建築士製図コース構成基礎対策課題モデル・スケジュール

.

テーマ木造住宅
鉄筋コンクリート造
木造専用住宅
木造併用住宅
設計課題
製図試験は実技課題で、設計や作図といった能力が求められます。このような能力は、段階的にしか修得できません。採点法も、学科試験と異なり減点法です。
.

.

目標
① 建築製図の基礎を学びます。

② 一連図面の写図を行い、読図・作図能力を修得します。簡単な改装プランを策定し、エスキス(略設計)の理解を図ります。
.
③ 製図試験の過去問の検討から、その特徴を把握します。
④ プランニングの定式を理解し、効率的なエスキス策定の手法を修得します。
⑤ 要求求図面を完成させる製図能力を修得します。
⑥ 事前発表される設計課題について予想問題を立てます。

⑦ 計画条件のさまざまな組合せに対応したプランニングを行い、短時間でエスキスとしてまとめる計画能力を養成します。

このような製図試験の特徴と、設計課題の事前(6月)発表、製図試験9月実施、といった点を考慮して、各自の学習開始にあわせたモデル・スケジュールです。
.

.

区分概要DVD録画内容学習期間

.

1.製図法
建築製図について、基本的な作図法

製図用具の使い方、線引き・文字記入、製図規約、建築製図の表示記号
.
解説6~3ヶ月

この基本製図をマスターしましょう。最も重要な部分です。長年の製図指導から得た確信です。

.

2.建築知識
建築知識を製図に適用すること。

計画・設計の手法。構造の知識、部材名、部材寸法、部材の納まり、法規の知識、一般規定・構造規定
.
解説

.

3.読図、作図作図過程の解説実技を収録

.

4.過去問の検討過去問から設計条件、要求図面の検討を行い、出題のパターン化を図る。解説2~1ヶ月

二級建築士製図試験に特有の設計法です。

.

5.プランニングの定式化計画平面の基準化解説

.

6.エスキスと製図・ エスキス(略設計)の策定
・ 要求図面の作図、作図過程の解説
実技を収録

.

7.課題の予想問題
・ 課題について予想問題
・ 設計条件、要求図面を検討し、さまざまな条件の組合せに対応する。
.
解説2~1月

課題発表にあわせた内容です。

.

8.課題のエスキスと製図・ エスキス(略設計)の策定
・ 要求図面の作図、作図過程の解説
実技を収録

.

9.完成図面の検討合格基準点等(採点のポイント、採点結果の区分、合格基準)にてらして、検討解説

.

・ 質疑応答質問の内容は、教材の範囲に限ります。

.

・ 添削課題エスキス

平面図・伏図・かなばかり図・立面図
その他指定図書

.

Copyright (c) 2004 sdwork.net All rights Reserved.